Drogger RWG のいろいろ

高精度測位でSfMをやろう
Drogger RWGを購入しまして
カメラの衛星測位情報じゃなくて高精度なアンテナで受信した位置情報で解析するといいんじゃないですか?
というはなし。
種類としてはRWS搭載のGパッケージということで、通常のRTKありきというものです。
ちなみに、RTKPPP(CLAS)をやりたいのであれば、RWG.DS
3周波がいい人はRZG.D
3周波+CLASをやりたい人はRZG.DSを買ってください
価格は跳ね上がっていきます。
私の感じているところで通常のRTKの方が安定しているのかなというところで、実際それでやるだろうということと、
価格的に折り合うからという理由のチョイスです。
ということでマウントポイント(固定局)の設定ですが、
不動産調査研究所メンバーは、民間電子基準点を設置しているので、自前の基準点を用いてNtrip Casterの設定を行っています。
なので、お近くの固定局を選んでください。
さっそく躓きまして
やりたいこと:動画をiPhoneで撮りたい
はいはい、わかりますよ、DroggerはAndroidで操作するんだから、カメラはそれで撮りなさい。わかってますが、そこを曲げてやりたい。
なのでiPhoneで動画を撮りたいですが、
動画のファイル形式が問題となって来ます。
mp4形式
iPhoneは「MOV」です。Quick Timeですよ。
なんか昔からイラっとします。
AIに聞くと互換性重視で撮影すれば、対応してますとか嘘をいいます。
これか、これなのか
撮影して変換とかは、さすがにメンドクサイ
ゆえにiPhoneを諦めます。